お出かけ PR

魅力満載!豊橋市まちなか図書館の利用方法徹底解説|初めてでも迷わない

魅力満載豊橋市まちなか図書館の利用方法徹底解説!初めてでも迷わないのアイキャッチ画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

愛知県豊橋市に2021年にオープンした「豊橋市まちなか図書館」の魅力をお伝えします。

素敵な図書館ができました

図書館?お勉強の場所じゃないの?

勉強もできるけど、とっても楽しいの!

本も図書館も好きだけど、仕事があるから開館時間には行けない!

豊橋駅前にできたあの新しいビル、何が入っているの?

そんな方、豊橋駅前のemCAMPUS EAST の中の、まちなか図書館へ行ってみましょう!

魅力満載!豊橋市まちなか図書館

豊橋市まちなか図書館の入口の画像明るい雰囲気のエントランスです

今までの図書館にはなかった魅力が満載のまちなか図書館です。

本好きはもちろん、そうでない人にも行ってみてほしい。

学校やお仕事帰りにちょっと立ち寄ってリラックスできる、カフェのような空間です(実際、カフェがある)

豊橋市民でなくても、誰でも利用できるんです。

とにかくおすすめの図書館!

開館時間が長い!

まちなか図書館の開館時間表示の画像その日開館しているかがひと目でわかるHP

なんと、午前9時から午後9時まで開いています。

お仕事帰り学校帰りでも、焦らずにじっくり利用できますね。

夕方に行った時には、会社帰り?に座席で調べ物をしている方が何人もいました。

そして月曜日も開館

他の図書館が閉まっている日でも利用できるので助かります。

毎月第4金曜日が休館日です。月に一度なのでかえって忘れがち!

年末年始と特別整理期間もお休みです。

待ち時間が最小限

自動貸出機写真自動貸出機の操作はわかりやすい

図書館によくあるカウンターで貸し出しを待つ列がありません。

なぜなら自動の貸出機、返却機を使うから。

一度操作を覚えて仕舞えば簡単ですし、ちょっと迷っているとスタッフの方がすぐに来てくれます。

貸出機はあちこちにあるので、混雑することもないようです。

時々貸出ができない本(館内閲覧のみ)があります。

貸出機に乗せても、貸し出しができません。

シールが貼ってあるので、確認しましょう。

マンガや新刊本を借りようとしたことがありますので経験済みなんです。

音楽

まちなか図書館の座席の写真ゆったりと配置された座席もカフェみたい

入ってみて「なんか図書館じゃないみたい」と感じたのは流れている音楽が原因でした。

ジャズが多いような気がしますが、読書の邪魔しない程度のヴォリュームで音楽が流れているのです。

なんか、ブックカフェに来たような錯覚を起こします。

カフェ

まちなか図書館のカフェの写真中央ステップが見えて開放的

それもそのはず、中央の大きな階段を見上げる場所にカフェがあるのです。

大きなテーブルあり、注文した飲み物を飲みながら読書や会話を楽しめる。

これなら、図書館を敬遠していた人も来るようになるだろうなあ、って感じます。

インテリア

豊橋市まちなか図書館壁のイラストの写真イラストが素敵

木を基調とした内装で明るくて開放的。

新しくできたビルの23階に位置しています。

吹き抜けの大きな階段を中心とした作りなっていてこの階段には座ることができます。

壁には図書館を利用する人たちのイラストが描かれていて、なごみます。

今までのイメージとは、(いい意味で)かけ離れた図書館です。

パソコンが使える

予約座席についているコンセントの写真図書館の資料で効率良く調べ物ができる

予約座席には、コンセントが付いていて、パソコンが使えます。

WIFIももちろん使えるので、ネットの調べ物が同時にできます。

作った書類をクラウドに保存できるのも嬉しいですね。

wi-fiの利用が1時間ごとになります。

よくあるフリーwi-fiなのでセキュリティにも注意が必要です。

会話OK!

静かにしなくちゃいけないこれまでの図書館と違って、交流に重きを置いているまちなか図書館ですのでおしゃべりOKなのです。

もちろん、周りの人のことを考えて、ですが。

私が利用した際に、迷惑となるような大声は一度も聞いたことがありません。

利用者さんのマナーの良さを感じます。

座席がいい

まちなか図書館の座席の写真その2気になった本をもってちょっと読んでみるのに最適

 

閲覧席や、学習席のバリエーションがたくさんあって、どれも居心地がいい。

一人でじっくりと考え事、読書をするには一人掛けの椅子。

大勢でグループでの話し合いに最適の場所もあります。

その他にも本棚の周りには可愛い椅子が配置されています。

まちなか図書館のキッズコーナーの写真真ん中の空間に座って絵本を読んでいる子がいました

特にキッズコーナーには、子どもが入り込んで絵本を読みたいだろうっていうすみっこがありますよ。

座席の予約ができる

豊橋市まちなか図書館の予約席の写真あらかじめ予約して利用できる座席があります

そして、いくつかの座席はあらかじめネットで予約ができます。

1日が3つに分かれていて(午前・午後・夜間)席の種類と時間を選びます。

人気の席はすでに埋まっていることが多いので早めの予約がおすすめ。

予約座席図の写真予約座席は3階

貸出券がないと予約ができません。

豊橋市民ではなくても誰でも作れるので、まずは最初の日に登録をするといいです(身分証明書の提示が必要)

ゆっくりできる

図書館全体から、ゆっくり過ごしてくださいね~というメッセージが発せられています。

本棚以外の空間が広くとってあるからでしょうか。

今度はここに座ってみようかな、と席を移ってみても楽しいです。

本棚のレイアウト

新着図書のレイアウトの写真思わず手に取ってみたくなる

本はカテゴリーに分かれて並べられており、探しやすいです。

テーマを決めてピックアップされているものもあり、表紙を眺めながら新しい本との出会いを楽しむことができます。

キッズスペースも素敵です。

子どもでなくとも、じっくり読んでみたくなる本を見つけることができますよ。

キッズスペースの写真

スタッフの対応

スタッフさんがとても親切です。

質問に丁寧に答えてくれるだけでなく、貸出機や返却機などでちょっと戸惑っているとすぐに来てくれます。

初回の利用で、貸出カードを作った際には図書館のコンセプトについてもしっかり説明してくれました。

きっと本が大好きな方なんだろうなあ。

ネットで予約した本の受け取りが便利

予約本コーナーの写真入口近くの返却機の隣の部屋

最近はネットで予約できる図書館が多いのですが、ここは受け取り方が画期的。

二階の入口近くの予約本コーナーに行って自分でピックアップ。

確かにこれなら、待ち時間がなくて合理的!

予約本を受け取ったら、自動貸出機で貸出の処理をしましょう

他にも借りる本があれば、それらと一緒でOK

駐車場割り引き

駐車場の精算機の写真1時間以内なら無料

提携している駐車場だと1時間分は無料になります。

インフォメーションカウンターで駐車券を渡すと、1時間分の無料の処理をしてもらえます。

それ以降の料金は普通に発生しますが、長居をしないときは車もいいですね。

駐車券を車に忘れてきたらショック!気をつけましょう

アクセスがいい

豊橋駅から歩いて5分ほどで着きます。

豊橋駅の東口を出て大通りをまっすぐ歩くと右側にある大きなビルです。

まちなか図書館の利用方法徹底解説

豊橋市まちなか図書館の中の写真(階段))中央ステップを中心に円形の作りになっています

さあ、まちなか図書館に入ってみましょう!

入口は2箇所。

1階(駅前大通)から

まちなか広場入口の写真豊橋駅前大通りに面したまちなか広場
地下から(駐車場から)

まちなか図書館へ続く駐車場への案内の写真地下で繋がっている駐車場からだと便利
外のエスカレーターを上がります

標識に従って進むとガラスのドアがあります

駐車場から図書館のあるビルへの入口の写真案内に従って進めば迷いません
左カーブの広いベランダを進みます

まちなか広場の二階のテラスの写真ウッドデッキが広い
まっすぐ進むと左側にエレベーター二階へ!

エレベーターの写真2階と3階が図書館ですが入口は2階
左側に入り口が見えてきました

まちなか図書館のメインエントランスの写真オープンな雰囲気が伝わってきます
エレベーターを降りたら右側にぐる〜んと3回曲がります

エレベーターの扉が開いた時の写真どこが入口?と一瞬思いますが、右折を3回

入口

まちなか図書館入口の検温の写真コロナ対策がしっかりされている

検温と消毒があります。

マガジンスペースと中央ステップが見えてきます。

トイレは入口近く、予約本の受け取り部屋の奥です。

三階も同じあたりに位置しています。

さあ、たくさんの本が見えてきました。

でも配置がゆったりしていて、書架の高さも低いので圧迫感がありません。

貸し出しカードを作る

図書館の貸出券の写真豊橋市の図書館の共通貸出券

初めての人は、貸し出しカードを作りましょう。

二階の真ん中あたりに位置するインフォメーションの印のあるカウンターへ

所定の用紙に記入して、身分証明証を見せます。

誰でも作ることができるのが嬉しいですね。

本を読む

豊橋市まちなか図書館に展示された本の写真ビジュアルを楽しめる本もたくさん

あちこちに椅子があるので、気になる本を見つけたら手に取って座って読みます。

ゾーン分かれてテーマごとに本棚があるので便利です。

おすすめは、真ん中の大階段

イベントがなければ、ここでも本が読めます。

見晴らしがよくて気に入ってます。

本を借りる

自動貸し出し機で一人10冊まで借りられます。

さあ、やってみましょう!

貸し出し機のガラス面の上に、重ねたまま本を置いて貸出ボタンを押す
自動貸出機の操作の写真1最初はこの画面
貸出券のバーコードを読み込んで、冊数のボタンを押す
自動貸出機の操作の画面2貸出券を準備
貸し出しを押す
自動貸出機の操作の画面3どうやるのか不思議ですが置いた本全部が読み込まれてる
これで完了、無事借りられたらレシートが出てきます。
自動貸出機の操作の画面4あっという間に貸出完了!

困ったらスタッフの方がすぐ来てくれるので安心です

本を返す

豊橋市まちなか図書館の返却ポストの写真ここに一冊ずつ入れます

図書館の入口近く(二階)とビルの入口近くに返却機があります。

カウンターではなく、こちらへ本を入れます。

1冊ずつ入れてくださいね

座席を利用する

落ち着いて過ごせそう

 

さまざまな種類の座席、ソファなどがあって目移りしてしまいます。

いつか全種類制覇しようと思ってます!

予約なし

いつでも座って本を読んだり調べ物ができます。

予約席と示してなければどこでも大丈夫。

ちょっと奥まったところに隠れ家みたいな席もありますよ。

前もって予約して利用

座席予約システム画面の写真トップページを下へスクロールすると出てきます

WEBで予約(7日前から)

3階には予約して利用できる席がいろいろあります。

公式サイトの「座席予約」から予約します。

座席予約システムは午前7時から午後11時までが利用受付時間です。

この時間に予約しましょう。

館内で予約(当日)

座席予約機の端末が置いてあります。

貸出券が必要ですので、お手元に出しておきましょう。

座席予約システムの端末の写真3階の中央ステップの両側にあります

 

予約確定手続き

座席予約システムの端末で、利用するための手続きをします。

レシートが出てくるので、それを机のうえに出しときましょう。

利用開始時間の15分後までにこの手続きをする必要があります。

座席でじっくり読書や調べ物

カウンタータイプの予約座席の写真ローカウンター席

コンセントもあるので、ネットにつないで調べ物を効率的に行うことができます。

また机面も広いので資料を広げたり、本を読みながらメモをとるのもストレスなく行えます。

隣の席との間隔もしっかり確保されていて安心です。

利用終了時

終了時間よりも早く利用を終える時は、退席の手続きをします。

座席予約システムの端末に、レシートをかざすだけで簡単にできます。

その後、他の方が利用できるのでしょうね。

カフェ

図書館内のカフェの様子の画像ちょっと一息

カフェでお茶でもしましょう

二階の真ん中にあります。

本を探す

検索機の画面の写真操作がわかりやすい

館内の図書検索機(本棚のあちこちにタブレットがあります)で本を探して目当てものを見つけることができます。

うまく探せない時は、スタッフの方に相談してみましょう。

三階のレファレンスカウンターへ。

貸出中のものもありますので、そんな時は予約しておきましょう。

本の予約

まちなか図書館のサイトへのログイン画面の写真貸出券の番号を入力してログインします

図書検索機でそのまま予約手続きもできますし、家からでも可能。

本が借りられるようになると、メールで連絡がきます。

メールで連絡がくるように、利用者情報を設定しておきましょう。

公式サイトにログイン、マイページから利用者情報を登録できます。

予約本の受け取り

予約本コーナーの写真

入口近くのガラス張りの予約本コーナーで受け取ります。

小さなそのブースに入って、端末に貸し出しカードをかざすと!

予約本がある棚のナンバーが出てきますので、そこから自分でピックアップするのです。

なるほどー。

貸出手順が書いてあるので、迷うことがありません。

予約資料案内機の写真予約本コーナーの真ん中にある端末で手続き

スタッフの方も丁寧に教えてくれます。

豊橋市まちなか図書館基本情報

開館時間:午前900分から午後900分まで

休館日:毎月第4金曜日(祝日の場合はその前日)・年末年始・特別整理期間

交通アクセス:
・東海道新幹線、JR東海道本線・飯田線、名鉄名古屋本線 豊橋駅から徒歩約5
・豊橋鉄道渥美線 新豊橋駅から徒歩約5
・豊橋鉄道市内線 駅前大通電停から徒歩約2
・自転車でお越しの方は、emCAMPUS EAST1F東側の駐輪場をご利用ください

住所:〒440-0888 豊橋市駅前大通二丁目81番地 emCAMPUS EAST 2F3F

電話:0532-21-5518ファクス:0532-21-5519

まとめ

まちなか図書館の中央ステップの写真中央ステップは座ることもできる

図書館が大好きなので、どこに行ってもその町の図書館を利用してみるのですが、ここは特別でした。

今までの図書館のイメージを変えよう、という気持ちが伝わってきました。

また、他の図書館と比べて中高生が多い印象です。

だって「静かにしなさい!」「会話はだめ」と言われない図書館ですから。

みなさん、調べ物や話し合いを楽しんでいるように見えました。

豊橋に、本を楽しめる新たなお気に入りスポットができました。

【三河地方】お気に入りブックカフェ3選!おしゃれで落ちつける空間ですごす貴重な時間のアイキャッチ画像
【三河地方】お気に入りブックカフェ3選!おしゃれで落ちつける空間ですごす貴重な時間愛知県は三河地方のブックカフェ3選を紹介します。豊橋、蒲郡 豊川にあるおしゃれで落ちつける店。それぞれの特徴や本のセレクト、メニュー、アクセスについて詳しく解説します。...