ホーロー製品、使ってますか?
ホーローってあの白いの?
すっごく便利で、おしゃれなの!
カラフルなものもあるし、おすすめだよ
絶対におすすめのホーロー製品はこれ!
ヤカン?ケトル?
お湯を沸かすだけのものですが、毎日使っているお気にいり。
冬の作業場では、ストーブをたくのですが、その上にチョンとこの子を乗せてお湯を沸かす。
なんと言っても姿が可愛いですよねえ。
でも可愛いだけじゃないんです。
休憩時にコーヒーを淹れたりするのに、とっても重宝しています。
ホーローってなに?
ホーロー(琺瑯と書きます)は鉄・アルミニウムなどの金属に、ガラス質の釉薬を高温で焼き付けたものです。
英語では、Enamelというらしい。
そして、ホーローの中でも、鋳物ホーローを愛用しています。
鋳物ホーローとは、溶かした鉄を鋳型に流し込んで作ったものの表面に、ホーロー加工したものです。
つまり、鉄の錆びやすさと、ガラスの脆さをお互いに補い合っている製品ということ!
ホーロー製品の推しメーカー
私の持っている、ホーローたちはこんなメーカーのもの。
どこも、丁寧な作りの素敵な製品ばかりを出しています。
能田琺瑯(のだホーロー)
野田琺瑯は日本を代表するホーローの会社です。
最近はカラフルなものも出てきましたが、なんといっても白が特徴的。
優しいけれど、清潔感のある白い製品は惚れ惚れする美しさです。
そして、長持ちするので一生のお付き合いになるのも嬉しい。
大きさも、形も、色も様々で迷ってしまう。
ダンスク
デンマーク風という意味のダンスク。
創立されたのはアメリカだそうです。
色合いとデザインが素敵で、一目惚れで買ったミルクパンがダンスクのもの。
他にも、両手鍋が欲しい。
ル・クルーゼ
ル・クルーゼのお鍋も一生ものです。
小さなココットなどもあって、さすがフランスのブランド。
おしゃれですよねえ。
テーブルの真ん中にこのお鍋で煮込んだお料理があると、一気に食卓が華やぎます。
畑で採れた野菜たちを、これで蒸し煮にするだけでも美味しくなっちゃいますよ。
月兎印(株式会社フジイ)
可愛いシールがおなじみの月兎印は株式会社フジイさんのブランド。
冒頭にご紹介したヤカン(商品名はスリムポットでした!)はここのもの。
白だけでなくて、他の色もあります。
限定色だったり、違う形の(ザ、ヤカンみたいなのとか)ポットもあります。
DOD(キャンプ用品ブランド)
楽しい用品を取り揃えているDOD
キッチンウエアでは、意外にもホーロー製品がいくつかあります。
直火もガスもIHもOKなのがウリですね。
ホーロー製品の数は少ないですが、どれもアイデアと可愛さは抜群!
畑に持っていっても丈夫だから安心。
もちろん、キャンプにも相性バッチリ!
いつかは、全部揃えてファミキャンしたいな。
鋳物ホーローのメリット・デメリット
中が鉄で表面がガラス、というホーロー製品なのでメリット、デメリットをしっかり把握して有効に使いましょう。
ホーロー製品のメリット |
ホーロー製品のデメリット |
とにかく丈夫 |
鋳物ホーローのお鍋は重い |
ガス・オーブン・IH(確認必要)で使える |
電子レンジでは使えない |
保温性が高く、予熱でも調理できる |
熱伝導率は低い |
匂いうつりしにくい |
持ち手が熱くなる |
可愛い! | お値段高めものもの多い |
メリットはそのまま、デメリットを補う工夫はこれ!
メリットが多いので、それらを活かしながら工夫して使っています。
例えば……。
重いお鍋は飾って収納、テーブルに置いて食事
特に鋳物ホーローのお鍋(ル・クルーゼとか)はしまっておくと、取り出す時に重たい。
そこで、見えるところ、取り出しやすいところにもう飾って置いてあります。
それなら使うのも楽ちん。
そして、お鍋自体が絵になるのでできたものをそのままテーブルの真ん中へ。
食卓で分けて盛り付けするのもいい感じです。
持ち手をカスタム、皮や布を巻いてみよう
特にお湯を沸かした時に、さっと手で持ちたいもの。
コーヒーを淹れるたびに鍋つかみを探す手間も省けます。
そこで、考えたのが持ち手に紐を巻いておくもの。
ガスにかけるので、ヒラヒラしたものは避けて革紐を巻いてみました。
必要に迫られてカスタムしてのですが、ちょっと可愛くてさらにお気に入りになりました。
少数精鋭のキッチングッズにすることで、お値段問題を解決!
キッチングッズが好きだから、どうしても数が増えてしまう。
でも、本当に気に入って便利なものを長く使おうと思ったのでアイテムを厳選してみました。
なんとなく買ってしまうのをやめてみたのです。
結果、お財布にもGOOD、キッチンもすっきりしてさらにGOOD。
我が家の鋳物ホーローもの一覧
お気に入りのメーカーで紹介したものがほとんどですが、こんな感じ。
並べてみると改めて、ホーロー好きがわかりますねえ。
お鍋・ヤカン
ミルクパン、両手鍋、バターウォーマー、スリムポット
毎日、どれかは使っていますね。
ダンスクの赤い小鍋
小さいお鍋なので、我が家がガスコンロだと落っこちてしまうことがあります。
五徳の上に乗せる台を一緒に使っています。
1・2杯の飲み物を温めるだけでなく、ゆで卵を作るのにも便利ですよ。
持ち手が木になっているので、熱くならなくてGOOD。
ル・クルーゼのハートのお鍋
今から、20年ほど前に一目惚れして買ったハート型のお鍋。
そんなに丁寧にお手入れしているわけではありませんが、しっかり今も働いてくれています。
デザインが可愛いだけでなくて、とっても丈夫なんです。
最近は、このお鍋でお豆を煮るのが楽しみ。
わが家のお正月の黒豆はこの子で作ります。
ふっくらと、でも皺が寄らずに、美味しく綺麗に仕上がるんですよー。
月兎印のスリムポット
いつも「白いヤカン」と呼んでいるわが家のスリムポットは2代目。
引越しの時に無くしてしまったからです。
お湯が沸くと、蓋がカタカタと優しい音を立てて知らせてくれるんですよ。
注ぎ口の細さも絶妙です。
コーヒーをドリップすることもできるし、細すぎて遅い!と感じることもありません。
これはほんとにおすすめです!
食器
多少、乱暴に扱ってもへっちゃらなのがいい。
あわてんぼうの私にはそこがピッタリ。
気をつけていても、なぜか落としたりぶつけたりしてしまうのですが、それに耐えてくれます。
我が家にお迎えした、最初のDODホーローがこのマグカップ
質感とフォルムの可愛さにやられました。
可愛さだけでなく機能も優秀。
ホーローの特徴を活かして、マグネットで蓋や取手を取り付けられるのが素晴らしい!
保存容器
ホーローだったら、暖かいものを入れておいて冷めたらそのまま冷蔵庫へ入れることができます。
それに、保存して置いても容器に匂いや色がうつらないのもポイント高い。
もっと数が欲しいところですが少しずつ揃えていきたいです。
タライはすごい!
台所だけでなく、マルチに活躍してくれるのがこのタライ。
野田琺瑯のものですが重宝しています。
お洗濯に、足湯に、漂白や染色に。
ちょっとカサ張りますが、もう10年上活躍してくれています。
普通にそのへんに置いてあっても可愛いでしょ!
お洗濯での活躍の様子はこの記事から!
鋳物ホーロー製品のお手入れ方法
激推しのホーロー製品ですが、長く楽しむにはお手入れも必要です。
とはいっても、難しいことはしなくてOKなので、気が向いた時、使った後などにちょちょっとお世話をしてあげれば大丈夫!
ポイントは表面のガラス質を傷つけないこと!
使った後 | 中性洗剤とスポンジで優しく洗う |
汚れがこびりついてしまった時 | 水と重曹を入れて沸騰させてから火を止め放置 その後、スポンジで優しく擦る |
ホーローライフを楽しもう
キッチンや、身の回りにお気に入りのアイテムがたくさんあると、それだけでご機嫌になれます。
少しずつ集めてきたものが、気が付くとホーロー率が高くてちょっとびっくりしました。
少しお値段お高めのものもありますが、大事にお手入れしてずっとお付き合いしたいと思わせてくれるホーロー製品。
ちょっとした贈り物にも喜ばれるし、飾っておいても様になる。
口当たりも優しいので、食器にももっと取り入れていきたいですね。